【2022年11月~】高還元率を攻める支払い方法

2022年11月以降のお得な支払い方法をまとめました。一例です。

(注) リクルートカード→ au PAYはポイント還元対象外です。

(注) エポスゴールドの還元率は年間100万円ちょうどを決済した場合の最大値です。

(注) TOYOTA Wallet→ SuicaはApple Payのみです。

(注) MIXI M→ SuicaはApple Payのみです。

(注) Edy→ AmazonはAndroidのみです。

 

▼ こんな内容です ▼

 

エポスゴールドカード (JQ CARD エポスゴールド)の最高還元率を狙う方法

1. 特徴

高還元率を狙うためには欠かせないクレジットカードです。エポスゴールドの還元の仕組みは以下のようになります。選べるポイントアップショップ対象の加盟店では最大還元率2.6%が狙えます。それ以外の加盟店では還元率1.6%が狙えます。年間利用100万円ジャストにするのがコツなので、そんなに使わないよ~!という方はパスでOKです。

では、少し詳しくみていきます。

2. 選べるポイントアップショップで還元率+1%

エポスゴールド特典の選べるポイントアップショップでは、300以上の加盟店から3加盟店を選び、その加盟店での還元率を+1%にすることができます。

f:id:payka:20210424123550p:plain

選べる加盟店は以下のリンクから確認できます。

選べるポイントアップショップの選び方は極めて重要です。1つはmixi、残り2つは公共料金・税金から選ぶと良いでしょう。mixiを選べばMIXI Mチャージが対象になります。MIXI Mはクレジットカード決済、QUICPay、Suicaチャージが可能で使い道も豊富です。また、公共料金 (電気、ガス、水道、NHK、新聞)や税金 (ヤフー公金)で高還元が狙えるカードは希少なので活用したいところです。

f:id:payka:20210303150256p:plain

 f:id:payka:20201115131752p:plain

 

3. ボーナスポイントで+10,000ポイント

年間利用100万円で10,000ポイントのボーナスポイントがもらえます。 

f:id:payka:20210321154256p:plain

 

4. ファミリーボーナスポイント+1,000ポイント

ゴールドカードを家族に招待すると、家族合計の年間利用額が100万円以上で代表会員に1,000ポイントのファミリーボーナスポイントが付与されます。代表会員のみが100万円以上利用した場合でも付与されますので、ご家族がいる場合はとりあえずゴールド会員に招待しましょう。招待された側は年会費無料です。

f:id:payka:20210303122248p:plain

 

5. tsumiki証券のつみたて投資はお得

tsumiki証券ではエポスカード決済でつみたて投資ができます。毎月3,000円~50,000円 (年間最大60万円)、還元率は初年度0.1%~5年目以降0.5%です。つみたて投資分も年間利用額に算定されるので、年間利用額がちょうど100万円であった場合は還元率は1.2~1.6%となり、クレジットカード投資としてはかなりの高還元率になります。欠点は選べる投信商品の少なさと信託報酬率の高さです。ゴールドカード招待を獲得するための修行や年間利用額100万円の不足分を補う程度に活用するのが良いと思います。

 

6. ポイ活的にはJQ CARD エポスゴールドがオススメ

エポスゴールドカードとJQ CARD エポスゴールドは両方ともエポスカードですが、後者はJR九州の提携会社のカードで貯まるポイントが異なります。JQ CARD エポスゴールドではJRキューポが貯まります。JRキューポはエポスポイントとの相互交換ができるだけでなく、Tポイント、Pontaポイント、永久不滅ポイント等に等価交換が可能です。JRキューポの素晴らしさについては別記事を参照ください! 

JQ CARD エポスゴールドは、JQ CARD エポスの利用実績に基づくインビテーションを受けると所有できます (入会半年以上かつ年間利用50万円が目安)。年会費永年無料です。最初にJQ CARD エポスを作っても良いのですが、ポイントサイト案件がありません。オススメの手順は「ポイントサイトでエポスカードを発行→ 修行→ ゴールド招待→ JQ CARD エポスに切り替え→ ゴールド招待利用でJQ CARDエポスゴールド」という流れです。ゴールドカードにする前に切り替えるのがポイントです。ゴールドカードを切り替える場合は、九州地区のアミュプラザ内にあるJQ CARDエポスカウンターに出向かなくてはならず少々厄介です。

 

万能なリクルートカード (VISA/Mastercard)はいつでも1.2%還元

基本還元率1.2%でリクルートポイントが貯まります。リクルートポイントはPontaポイントやdポイントに交換できます。曜日も修行も関係なく常に1.2%還元はわかりやすく便利です。Kyashにチャージも可能です。楽天EdyやSuicaには月3万円まで1.2%還元でチャージ可能です。au PAYチャージは還元対象外です。JCBブランドの場合、電子マネーやプリペイドチャージで還元率が下がる仕様なので、チャージ系に使うならVISA/Mastercardがおすすめです。

 

一手間加えて高還元を狙ってみよう

クレジットカード決済ならMIXI Mの活用を

エポスゴールドでMIXI Mに年間100万円をチャージすると最大還元率2.6%が実現できます。MIXI MはICチップ付のリアルカード(※)があり、オンライン決済では3Dセキュアにも対応しているので、ほぼクレジットカードとして問題なく利用できます。

※ 現在リアルカードの発行停止中

 

電子マネーはやっぱりSuicaが便利

上記の続きになりますが、エポスゴールドからMIXI Mにチャージした後、さらにSuicaにチャージすればSuicaを最大還元率2.6%にできます。ちなみにモバイルSuica定期券もMIXI Mで買えます(Apple Pay)。

 

AmazonはiPhoneならモバイルSuica、AndroidならEdyでアマギフチャージが最高還元率!

不定期開催ですが、現金でAmazonギフト残高チャージをするとボーナスポイントがもらえるキャンペーンがあります。実はSuicaやEdyによるチャージも現金扱いとなりボーナスポイントがもらえるのです。このリンクからチャージをするとポイントアップの対象です。但し、突然対象外になるリスクは承知の上でお願いします。

おわり。