いつもおおきに💕
楽天超ポイントバック祭は有名な「お買い物マラソン」よりも簡単です!うまく活用すればすぐに爆益にできますので、やってみましょう!
ー目次ー
🌸 いつ開催される?
不定期ですが、1年に3~5回、4~5日間に渡って開催されます。
🌸 ルールは?
🌻 要エントリーです!!
🌻 有名なお買い物マラソンは店舗数=還元倍率ですが、超ポイントバック祭では購入金額が還元倍率に反映します。わかりやすいですね。
🌻 1店舗でも1商品でも、購入金額に応じて還元倍率が決まります。
🌻 最高10倍 (還元率+9%)、付与上限ポイントは12,000ポイント (期間限定)です。つまり、購入金額 約133,400円 (還元率+9%)で上限到達です。キャンペーンによっては、最高7倍 (還元率+6%)、付与上限 8,000ポイント (期間限定)、購入金額 約133,400円で上限到達のこともあります。ランクアップの金額は同じです。
🌻 各ショップのポイントアップ (最大+19%)とSPU (最大+15%)を併せて、最大44%の還元率です
🌻 「5と0の日」や「楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナの勝利ポイント」とは別に付与されます。
🌻 ふるさと納税も対象です。高還元で納税できるのでかなりお得です。
🌻 スーパーDEAL対象商品も対象です。
🌻 金券類(商品券、ギフトカード、切手、はがき等)は対象外です。
🌻 楽天西友ネットスーパーは対象外です。
👇 SPU対策はコチラ
🌸 お得な買い方は?
超ポイントバック祭で買うべきものは、高額商品 (PCや家電等)、同一店舗や同一商品の大量まとめ買い、高額ふるさと納税に尽きます!還元率を上げる術は購入金額のみですから、店舗数等を考える必要はありません。あと数百円で還元率が+1%にランクアップするような場合だけ、一工夫すればOKです。
一方、お買い物マラソンでは店舗数を稼がないと還元率を上げられませんので、高額商品を買った場合は、1000円ポッキリ商品などを無理して買う必要があります。超ポイントバック祭ではそのような細工は不要なので、単純明快です。
特に買うものがない方や最大還元率10倍を狙いたい方は、ふるさと納税をしてしまいましょう。高還元率で納税できることが楽天の強みです!
以上、楽天超ポイントバック祭の攻略でした。
一生に爆益しましょう💖