爆益
2023年冬もdポイント交換増量キャンペーンが開催決定です。今回は5.5%増量という大幅な縮小です。残念… 期間 エントリー&公式サイト 交換ルートを攻略 増量分のポイント 期間 ・エントリー:2023年10月26日(木)~2024年1月5日(金) ・交換:2023年11月1日(水)…
2023年10月2日より、Vポイント→ Tポイントの等価交換が開始されます!! Tポイントは万能な上位ポイントで ・ウエル活 ・dポイント交換・増量キャンペーン ・d/Pontaポイント交換でポン活 (ローソンお試し引換券) ・みずほルートでANAマイル交換 ・Ponta経由…
クレジットカードの実質還元率を徹底比較!! 2023年9月~エポスカードの選べるポイントアップショップからmixiとSuicaが除外されました。そして、2024年~ジャックスカードプラチナの還元率が1.5%から1.0%に下がり、さらにラブリィ☆アップステージプラスの…
2023年夏に「dポイントに交換で10%増量キャンペーン」がやってきます!! 期間 エントリー&公式サイト 交換ルートを攻略 増量分のポイント 期間 ・エントリー:2023年7月4日(火)~2023年8月31日(木) ・交換:2023年8月1日(火)~2023年8月31日(木) ※ポイント…
年に1度の大型セール『Amazonプライムデー』開催決定!! 7/11(火)&7/12(水)の2日間です。キャンペーンのリンクをまとめました。 ▼ おトク一覧 ▼ プライム紹介プログラムでの新規加入がめちゃお得 Amazon Prime Day 最大15%ポイントアップ Amazon Music Unl…
ファミペイがApple Payに対応して楽天ギフトカード (楽天キャッシュ)を高還元で購入できるルートが開通しました。つまり、楽天ペイでの納税や楽天証券でのつみたて投資が非常にお得になりました。 目次 楽天キャッシュを高還元でチャージする方法 納税 地方…
2023年4月、ポイント交換路線図を更新しました。 WAON POINT⇆Tポイントの相互交換スタートが大きな変更点です。WAON POINTでのウエル活の難易度が格段に下がりました!! ウエル活 おすすめルート dポイントに交換で増量キャンペーン おすすめルート JALマイ…
三井住友銀行の新サービス『Olive』と住信SBIネット銀行 Tポイント支店 (T NEOBANK)の口座間で毎月25万円を動かすだけで毎月700ポイント、年間8,400ポイントを発生させるスキームが誕生しました。完全自動化できるので1度設定するだけです。ヤバいです。図に…
2023年春に「dポイントに交換で15%増量キャンペーン」がまたやってきます!!最近は10%増量でしたが、久しぶりに15%増量にレベルアップです。これは全力参加でしょう。 期間 エントリー&公式サイト 交換ルートを攻略 増量分のポイント 期間 ・エントリー:20…
Oliveとは? Oliveを利用するメリット Vポイントアッププログラムとは何か? Oliveフレキシブルペイのスペック比較 ゴールドNL修行済、プラチナプリファード保有者を優遇 最適解を導くフローチャート もう一度、間違えやすい点をおさらい 新規キャンペーンで…
毎年恒例の「ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン」が開催されます!!今年は10%増量です。年々お得感が薄れていますが、10%ならバカにできません。 期間 エントリー&公式サイト 交換ルートを攻略 増量分のポイント 便乗キャンペーン 期間 ・エント…
ビックカメラのお得な買い方をまとめます! ビックカメラは店舗とネットショップ (ビックカメラ.comや楽天ビック)がありますが、店舗で買うのが一番お得です。ビックカメラ.comを利用する場合はネット取り置きサービスを使い、店舗で支払うようにしましょう…
2022年11月以降のお得な支払い方法をまとめました。一例です。 (注) リクルートカード→ au PAYはポイント還元対象外です。 (注) エポスゴールドの還元率は年間100万円ちょうどを決済した場合の最大値です。 (注) TOYOTA Wallet→ SuicaはApple Payのみです。 …
初めての夏開催です。dポイント交換で10%増量キャンペーンが決まりました! さっそくまとめました。 期間 エントリー&公式サイト 交換対象ポイント 交換ルートを攻略 増量分のポイント 注意点 期間 ・エントリー:2022年7月29日(金)~2022年8月21日(日) ・交…
年に1度の大型セール『Amazonプライムデー』開催決定!! 7/12(火)&7/13(水)の2日間です。アツいキャンペーンがたくさん出ていますのでサクッとまとめました。 ▼ おトク一覧 ▼ Amazon Prime Day 最大12%ポイントアップ おすすめクーポン特集 ポイント還元特…
2022年6月~7月のお得な支払い方法をまとめました。 フローチャートにすると以下のようになりますが、今は多くの方が高還元率を求めて情報発信をされており、あくまで私個人が活用している一例です。 (注) 2022年8月~TカードPrime→ Kyash/au PAYはポイント…
2022年7月下旬~新生・ポイントタウンで全広告15%増量を目指しましょう。 こんな内容です。 新生・ポイントタウンは15%増量の破壊力!達成条件も簡単。 ポイントタウン経由で楽天市場を利用する方法。楽天市場SPUとの併用OK! 新生・ポイントタウンは15%増量…
史上初の年2回目の開催です。2022年3月~「dポイントに交換で15%増量キャンペーン」が開催されます!!各種ポイントをdポイントに交換するだけで15%増量=1.15倍になる爆益キャンペーンです。しかも、増量したdポイントは現金化できます。参加推奨です!! …
クレジットカードの年間利用額と還元率を徹底比較しました。年会費も加味してグラフ化しています。ここでは特定の加盟店(三井住友カードのコンビニなど)や支払い方法限定(セゾンパールアメックスのQUICPayなど)の還元率を考慮していませんので悪しからず。 ★…
2022年4月以降のお得な支払い方法をまとめました。 フローチャートにするとこうなります (一例です)。 (注) TカードPrime→ Kyashは利用規約上、還元対象外になるリスクがありますが、今のところ問題なく付与されています。 (注) Suica/Edy→ Amazonギフトチャ…
今年もAmazonブラックフライデーが11/26(金) 9時~12/2(木)に開催されます。プライム会員なら突撃すべき2つのキャンペーンがあります。なお、今ならプライム会員への新規登録で1,000ポイントもらえますので、今から入会するのもオススメですよ。 ▼やるべきこ…
ポイントサイト『ちょびリッチ。』は楽天市場との相性抜群で、還元率1.15%が可能です!是非やってみて欲しいです!! 登録はコチラ 【目次】 ちょびリッチ。経由の楽天市場は驚異の1.15%還元! ちょびリッチ。経由の楽天市場の使い方 注意事項 1. 買いたいも…
2022年4月現在、最大4.5%還元でAmazonギフトチャージができます。以下のフローチャートを参考にしていただくとわかりやすいと思います。 最高還元が実現するルートは、エポスゴールド→ Kyash Card→ TOYOTA Wallet→ Suica→ Amazonギフトチャージ (2万円)で最…
2021年11月9日(火)~TOYOTA Wallet→ Edy, WAON, nanacoが封印されてしまいました。また、かながわPay (CokeONでも可らしい)を利用して、d払いの支払い元を6gramに設定する方法を教えてもらいました。 結論としては以下の4点です。 ・ 6gramへのチャージはエ…
今年もポイ活恒例のお祭りイベントが開催決定です! 2021年11月~「ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン」が開催されます!!各種ポイントをdポイントに交換するだけで15%増量=1.15倍になる爆益キャンペーンです。しかも、増量したdポイントは現金…
超朗報!2021年11月1日~(10月29日15時以降申請分~)LINE証券口座からの出金手数料が無料化されます!! つまり、LINEポイントが手数料無料で現金化できるということを意味します!! ここでは、LINEポイントをサクッと現金化する方法をご紹介します!LINE証…
2021年10月でTOYOTA Wallet 1.5%還元が終了します!11月~最大2.0%還元を実施するようですが、厳しい条件付きになると予想します。つまり、今の1.5%還元を使い倒すのが正解でしょう。 そして今月は3大ニュースがありました。1. WAONがApple Payに対応、2. na…
2021年10月20日~B/43というプリペイドカードがクレジットカード入金に対応しました。これにより還元率3.0%超の高額決済が可能になりました。 B/43ってなに? B/43を使った高還元決済のやり方 B/43を使うメリット 【注意】TOYOTA Walletに改悪(?)情報あり B…
2021年9月27日(月)~TOYOTA Wallet→ 6gramチャージが封鎖されることになりました (公式情報)ので、それに即して更新しました。 結論としては以下の4点です。 ・ 6gramへのチャージはエポスゴールド (JQ CARD エポスゴールド)一択! ・ おすすめクレカはエポ…
2021年9月1日(水) 10時~「dポイント→ iDキャッシュバック (dカード)に交換で10%増量キャンペーン」がはじまります!長期的にお得なキャンペーンなので詳しく書いてみたいと思います。公式サイトもご確認ください。 【目次】 iDキャッシュバック (dカード)と…